どうもんBLUEフェスタ2025①
2025年3月29日、どうもん広場とさぽらんてにて発達障害啓発イベント「どうもんBLUEフェスタ」を開催いたしました。
会場には朝からたくさんの青を身に着けた方々が集まり、笑顔がたくさんあふれた一日となりました。ブルー星からブルーマン戦隊がこれまでで最高の人数、地球に降り立ったのです!
イベントは実行委員の思いがあふれすぎて今年も盛りだくさんに。
まずは、どうもん広場での様子をお伝えしますね。
ぷちBLUEマルシェでは、就労支援事業所のライクユーさん、鮎の里さん(三角チーズサンドパン)、ラブコミュニティライフさん、そして市民活動団体「みんなの種」さんがおいしい、可愛いものをたくさん販売して盛り上げてくださいました。
ステージでは、まずこの人なしでは発達障害啓発は始まらない!ウォーターアート®パフォーマンス堀川玄太さん。
つゆ、さんのギター弾き語り。
そして、じゃんけん大会では、ゲストの伊藤市長が登場!!
じゃんけんをお手伝いいただきました。
お米をかけて・・・
あいこは負けよ、じゃーんけーんぽん!!
老若男女、障害があってもなくても容赦なし!
白熱した本気のじゃんけんが繰り広げられました。
その後、はちみつ、チョコレート、三角チーズサンドパン、商品券、お食事券などなど、たくさんの商品をめぐってのじゃんけんの壮絶な戦いが行われ、どうもん広場は大変な盛り上がりを見せておりました。
最後はアンコールでは、なんとお米10㎏をかけてのじゃんけんが行われ、青いみなさんによるじゃんけん戦は幕を閉じたのでした…
そして、壮絶な戦の後。
ひとり親支援団体「ドットスタイル」の代表小西さんが青いチョコレートをおすそ分け。
ひとり親だけでなく、戦に敗れた人たちまでもケアしてくださったのです。
以上、どうもん広場での様子をお伝えしました。
つづく
0コメント