世界自閉症啓発デー、発達障害啓発週間にちなんで活動を繰り広げている私たちブルーライトやまぐち(略してブルやま)は、2022年7月に設立5周年を迎えました。(これまでの活動はこちら


これまでの往路を振り返り、復路となるこれからの5年間は

「まちに発達障害の人がいて当たり前ということ、誰もが違っていいということ」
を根付かせていくべく、できることをできる範囲で、楽しくやっていきたいと思っています!

地域の市民のみなさんへ、さらなる「ブルー」が浸透しますように。

2022年7月1日 ブルーライトやまぐち 実行委員一同

Facebook

ブルーライトやまぐち

ブルーライトやまぐち(LIGHT IT UP BLUE in 山口 実行委員会)293人がいいね!と言っています。

Instagram


発達障害啓発動画 2023.ver

当事者の実行委員が中心となって、発達障害を啓発するための動画を制作しました。(6分19秒)
当事者たちのこだわりと私たちの思いをぜひ感じてみてください。
こちらの動画は4月2日~8日、JR新山口駅大型マルチディスプレイにて配信されます。


ブルーライトやまぐち

取次:山口市道場門前2-3-6どうもんビル1F 山口市市民活動支援センターさぽらんて気付
MAIL:liubinyamaguchi★gmail.com(★を@にしてください)


ブルーライトやまぐちの活動は、山口市からの補助金およびみなさまからのご寄付によって運営しています。


【活動へのご寄付をいただき、ありがとうございます】

2022年7月~23年6月

山口銀行防府支店様、子ども発達支援センター愛様 他 たくさんのみなさまから活動へのご寄付をいただきました

2021年7月~22年6月
すながわこどもクリニック様、まえば小児科クリニック様、あゆかわこどもクリニック様、子ども発達支援センター愛様、lool様、コープやまぐち様 他 マスクプレゼント企画へのご協力もたくさんいただきました


【事業参画】

山口県「やまぐち子ども・子育て応援コンソーシアム」(2020年~)
たのSEA秋穂づくり協議会
(2021年~)


【発達障害啓発事業「LIUB in 山口 2023」 後援】

山口市/山口県/山口県教育委員会/山口市教育委員会/社会福祉法人山口県社会福祉協議会/社会福祉法人山口市社会福祉協議会/山口県小児科医会/一般社団法人山口県作業療法士会/山口県発達障害者支援センターまっぷ/NPO法人山口県自閉症協会/社会福祉法人ひらきの里/子ども発達支援センター愛/山口ロータリークラブ/山口市商店街連合会/山口市市民活動支援センターさぽらんて/NHK山口放送局/tysテレビ山口/KRY山口放送/yab山口朝日放送/山口ケーブルビジョン/FMYエフエム山口